
今回のテーマは 「リストを囲む影響を与えた作曲家たち」
ピアノは、タカギクラヴィア株式会社所有の 「ホロヴィッツが愛したスタインウエイCD75」を使用しました。 大きな会場用に設計された特別のピアノをサロン用に弾く難しい テクニック。 このピアノの素晴らしさは、乾いた音色、そしてクリスタルの 響です。最後に社長の高木社長から、スタインウエイニューヨークの 裏話をしていただけました。
Program テーマは 「リストを囲む影響を与えた作曲家たち」
芸術家は孤立した存在になりがちです。 ですがリストは社交界では中心人物になり、交友関係を広げ、影響を受け それをリストの作曲作りに役立てたと言えます。
リストが影響を受けた人といえばまずベートーヴェンです。 12歳のリストがウィーンで演奏会を開いたときに ベートーヴェンは聴きに来て演奏を称賛したそうです。 リストはその時の感動を一生忘れなかったそうです。
演奏曲目:
- ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第14番 「月光」 Op.27-2 嬰ハ短調
- シューベルト 即興曲 変ト長調 Op.90-3
- シューベルト=リスト 美しき水車屋の娘より「若者と小川」
- シューベルト=リスト 魔王
- シューベルト=リスト ワルツカプリス「ウィーンの夜会よりの招待」
- リスト コンソレーション第3番 変ニ長調
- リスト=干野 ハンガリー狂詩曲 第13「マジャールの歌 シューベルト=リスト
第二部は、カフェタカギの大垣さんの創作フード イタリアワイン、オリーヴオイルと本当にマッチ していました。