Young Performer / Student Support若手演奏家支援プロジェクト

まちなかコンサート

東急大井町線尾山台駅 近くにあるSingleMalt Bar TIMEで開催しました。
世界のウイスキーを味わいながら、若い4人の演奏家が奏でる世界の音楽とマリアージュができました。
イタリアのウイスキーがあることに驚きました。

まちなかコンサート

演奏者:

彦坂僚太、井出崎 優、檜垣まりな、崔 師碩

演奏曲目:

  • サンジューレ(4楽章) (フランス)
  • ウィスキーがお好きでしょう (日本)
  • 命の奇跡 (日本)
  • リバーダンス (アイルランド)
  • ニューシネマパラダイス (イタリア)
  • ママイフェバ リッド シングス (アメリカ)
  • take5 (アメリカ)
  • 彼方の光 (日本)
  • チャイニーズラグ (中国)
  • カルメン (スペイン)

演奏音楽とウイスキーの国:

フランス、日本、アイルランド、イタリア、スペイン

フレッシュ・コンサート

フレッシュコンサートを開催しました。会場は福島県裏磐梯にある「裏磐梯レイクリゾート」です。 
若い音大学生、そして卒業生の演奏場所としてご提供とご協力を得て 年4回ほど開催しています。演奏曲目は学生さんが選び、当日の運営を考えます。コンサートを企画することは大変難しく お客様のことをよく見る必要があります。 経験不足、練習不足はすぐにバレてしまいます。そして 時々、私の喝が入ることもあります。 

今回の演奏は、とても楽しく考え抜かれたものでした。 次回も是非お願いしようと思います。

演奏者:

  • 彦坂僚太(ひこさかりょうた)サクソフォン
  • 宮嵜 響(みやざきひびき)ヴァイオリン
  • 宮嵜琴音(みやざきことね)ピアノ

演奏曲目:

  • ラヴェル:ソナチネ
  • パガニーニ:「24の奇想曲」より24番
  • サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン
  • NAOTO:Sanctuary
  • ボノー:カプリス
  • L.Harline:星に願いを
  • 真島俊夫:シーガル
  • フィル・ウッズ:「子供のための組曲」より ザ・モーニングウォーク
  • 西村 友:ポップダンス組曲

若い人の演奏機会をどうぞ♪

フレッシュ・コンサート

サクソフォン カルテットナイトを開催しました。
昨夜は若い演奏家支援プロジェクトとして世田谷尾山台 BARでサクソフォン四重奏をご提供しました。

構成は、 
クリスマスソングがテーマでした。 
1部は、クリスマスソング 
2部は、サクソフォンで演奏するクラシック 
3部は、ジャングを問わない曲 
街中でクリスマスソングが聴ける中、この日の本来の意味をきちんと演奏で主張してくれました。 
選んだ曲は、宗教音楽です。 
とても嬉しいのは、本来のコンセプトをきちんと理解をして彼らのぶれていない姿勢です。

斑尾JAZZフェスティバル in 新宿

斑尾JAZZフェスティバル新宿

斑尾JAZZフェスティバルでの演奏が大好評だった、彦坂眞一郎+上野学園サクソフォンアンサンブル。 多くの方々から「斑尾の感動をもう一度!」とのリクエストが多く寄せられたため、東京新宿のJAZZ SPOTで、再演奏の機会をつくりました。 この日は、同じく斑尾に出演されたサクソフォンの第一人者の本多俊之さんも応援に駆けつけてくださり、盛大なコンサートとなりました。 このような形で、若い人の演奏機会を作り、多くの人に感動をお届けすることは、オフィスフジコの活動の中でも更に行っていきたいと考えています。