暑い日々
暑い日々が続き、マスク着用生活が3年となり、習慣の一部になりました。
この習慣はどこまで続つか、エンドレスの状況です。
多様性の中で輝け、わたし色
音楽を生かし、グローバルコラボレーションをすすめていきます。
グローバル社会で個性豊かな人々と協働する際、
違いやその人らしさをポジティブに捉え、
お互いの色が混じり合い調和することが大切だと思っています。
準備はどうですか?
対面でイベントを開催する時が来ました。何年ぶりでしょうか?
準備が多く、調整も大変です。オンライン開催の3倍も時間を費やします。
今後は対面とオンラインの良いところを取り入れて仕事をします。
私のライフワーク
音楽を学んだ先に何があるのでしょうか?
音楽を学んでいくことで身に付けられる「社会人力」に注目し、
音楽を社会で活かす方法について探していきます。
長いキャリア
40年以上にわたり仕事を続けています。
社会も変わり、働き方も変化をし、そして仕事の向き合い方も大きく変わりました。
過去2年間の体験は、自問自答の毎日でした。
やっと光明が出てきました。
スタートダッシュ
旧暦では2月1日が旧正月を迎えて、新しい年がスタートします。
株式会社オフィスフジコでは、今までの国際交流の経験と知識を活かし、
2月中旬からオンラインで配信を開始します。
新しい年と共に
なかなか出口が見えないコロナ社会。
働き方に変化があり、今までの価値観が大きく変わったこの二年。
個人の力が試される時代が到来したと感じる今日この頃です。
新しいスタート
社会の状況が厳しい今日頃です。
どんな状況下でもできることは多くあることに気が付きました。
もう一度基本に戻ります。「音楽がつなぐ 地域、社会、世界と人」
長い道のり
コツコツと積み上げてきた努力が実を結びました。
自分の信じる道を進むことは不安があります。
でもいつの間にか、今の場所でリーダーになっていることもあるのです。
物でつながる
先日新しいバックを購入しました。ひとめぼれをしたものです。
女性がデザインし、バングラディッシュの女性の手で作られたものです。
優しく大切に使っていきたいです。