コラム

新しい音楽への道

新しい音楽の探求を始めました。

音楽の可能性を新たに発見し、そしていかしていきたいと思います。

探求の旅「音楽と教養」へ出発します。

設立1周年を迎えて

株式会社オフィスフジコは設立1周年を迎えることができました。

アート、地域、社会を繋ぎ、青少年育成を基本コンセプトとし、
社会貢献のお手伝いがしたい願いで会社を立ち上げました。

コロナ渦の中で、実際の交流はできない状況となりましたが、
ニューノーマルが生まれ、創造性が発揮できる社会となりました。

新しい社会に対応しながら、今後も着実に進歩ができますよう
精進してまいります。

株式会社オフィスフジコ
代表取締役 中西ふじ子

新しい時代の予感

世の中のオンライン化が進み、新しい発見の9月でした。
世界を「つなぐ」がZoomで出来るようになり、より視野が広くなるようです。

特に若い人への影響は多大です。

好奇心・アクション・行動

今、時代の変化が目まぐるしく、コロナ禍で価値観が大きく変わったこの夏。
時代に合わせて、動くことも必要かもしれません。

リモートで多くの新しい企画、アイデアを実行。そして開発を行いました。

もう一度見なおす自分

今、時代の変化が目まぐるしく、 価値観の変化を求められています。
しかし、自分が経験したこと、実績、個人として広い世界を見て回り得たものは、
「価値あるものです」。
内外で役に立つ場面が出てきます。

個人の幸せ

今年の一年、時代の変化が大きい中で、
個人が、今所属している組織、家庭、学校、社会の課題に向き合い、
自分や仲間とできる解決の方法を見つけ出し、積極的な提案と実行をすることが、
結果として、個々の幸せだったり、やりがいにつながると思います。

主体的に生きていきたいものです。

時流とともに

2019年5月、イタリア、ミラノで新しい音楽セミナーの企画準備のために日本とミラノを行き来しました。

新型コロナウィルスの影響で1年後に消えてしまうかもしれない状況と直面し、
人々の行動が制限され、世界中が恐怖の渦に巻き込まれることになるとは想像ができませんでした。

元の生活、価値観には戻れない「時」だと誰もが思っています。
新しい「生きる力」と「コミュニケーション」を求められている中、新しい自分をどう見出すかが問われているようです。

今をしっかりと自分の目で見て、判断し、新しい時流に乗ることが大切だと思います。

新芸術文化 -いま私たちにできること- 心まで閉じこもるな!世界に開け!

新型コロナウィルス感染は、なかなか収束の兆しをみせてくれませんね。
これまで努力してきたこと、これからやろうとしていること、すべてが突然断ち切られてしまいました。
年齢や職業や立場、また国籍も関係なく、みんなが同様の状況に閉じ込められました。
こんなときだからこそ、芸術の分野でメッセージを発信することが可能かどうかを考え続けています。

皆様!現実をしっかり見つめて、自分だけではなく他の人たちに何ができるか考えてみてください。
そして、その気持ちをアートにしてみましょう! 

芸術は自分の感情や内面を表現するためだけにあるのではありません。
アートの原動力は想像力です。いま、突然変わってしまった世界のすみずみまで想像力を働かせ、あなたの心に沸き上がったことをアートにしてみたいですね。

Music for You

新型コロナウイルスの影響が世界中に広まっています。
音楽の世界も、演奏会が中止になっている状況です。

音楽の世界のみならず、今までの価値観が試されています。
ここで新しい価値観が生まれようとしています。
これからはより、個人の知識、情報力、人間性などが重要となるようです。

株式会社オフィスフジコは、4月に新しいことをスタートする予定です。
正式には、4月にお知らせいたします。

自分の頭で考えること

新しい年が始まり、2ケ月が過ぎた今思うことは世界を支配している新型コロナウイルスの影響です。
日本国内でも影響があり、日常生活の見直しを迫られることが多く起きています。

オフィスフジコが柱としている交流事業も中国から高校生が来日できず交流プログラムも中止となる等で 、
Liveで情報発信、交流は可能ですが、体験を通しての活動はできない状態。

日本国内での交流、体験もなくなりつつあります。
来日観光客が減った東京都心を歩いて感じたことは中国人観光客が少なくなり、見える景色が新鮮であること。
というか元の東京の様子に戻ったと思いました。
多くの観光客に頼り、観光産業が大きな比重を占めていることがわかりますね。

今のこの時に、国内、自分の足元を見るいい機会に遭遇したようです。
生活、日常、本当に必要なもの、大切なこと、もの、時間、お金、人間関係、などなど

健康に留意しながら、前へ進みます。