<イベント終了報告>
1月10日(金)、11日(土)ニューイヤー・フレッシュコンサートを開催しました。会場は福島県裏磐梯にある「裏磐梯レイクリゾート」です。
若い音大学生、そして卒業生の演奏場所としてご提供とご協力を得て
年4回ほど開催しています。演奏曲目は学生さんが選び、当日の運営を考えます。コンサートを企画することは大変難しく
お客様のことをよく見る必要があります。
経験不足、練習不足はすぐにバレてしまいます。そして
時々、私の喝が入ることもあります。
今回の演奏は、とても楽しく考え抜かれたものでした。
次回も是非お願いしようと思います。


音楽の学生が奏でる楽しい音楽をご一緒に楽しみましょう♪
開催日: 2020年1月11日(土)
会場:
演奏者:
- 彦坂僚太(ひこさかりょうた)サクソフォン
- 宮嵜 響(みやざきひびき)ヴァイオリン
- 宮嵜琴音(みやざきことね)ピアノ
演奏曲目:
- ラヴェル:ソナチネ
- パガニーニ:「24の奇想曲」より24番
- サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン
- NAOTO:Sanctuary
- ボノー:カプリス
- L.Harline:星に願いを
- 真島俊夫:シーガル
- フィル・ウッズ:「子供のための組曲」より ザ・モーニングウォーク
- 西村 友:ポップダンス組曲
<演奏者プロフィール>
彦坂 僚太(ひこさかりょうた)
1995年生まれ。10歳よりサクソフォンを始める。
市立柏高校卒業 現在上野学園大学音楽部 音楽科 演奏家コース 4年生。
第23回千葉県吹奏楽個人コンクール金賞、一位ヤマハ賞、 理事長賞受賞。
サクソフォンを故新井靖志、彦坂眞一郎、松原孝政、長澤範和の各氏に師事。
beautiful 珍 earthメンバー、彦三 演奏とその他編集担当、小宮山千生世サポートメンバー。
現在は学生生活の他に、数々の演奏やレコーディング、教えて頂いたことを元に周辺地域の小中学校、高等学校の吹奏楽部のサクソフォンの指導なども手掛けている。

宮嵜 響(みやざきひびき)
北海道生まれ。3歳でヴァイオリンを始める。
2012年、日本学生音楽コンクール北海道大会銅賞 第二回コンクールシューレヴァイオリン中級部門優秀賞。
2013年全日本ジュニアクラシック音楽コンクールファイナル入賞 横浜国際音楽コンクールファイナル入賞。
近年ではソロの他にオーケストラ、アンサンブルの活動に力を入れている。
これまでに市川映子、清水高師各氏に師事。現在桐朋学園大学音楽学部2年在学。

宮嵜琴音(みやざきことね)
北海道生まれ。3才よりピアノを始める。
大阪国際音楽コンクールや日本クラシック音楽コンクールなどで受賞や入賞を果たす。
ソロの他にも声楽やバイオリン等とのアンサンブルで活動の幅を広げている。
これまでに干野宜大、川田健太郎、大室晃子、岡理香子の各氏に師事。現在上野学園大学音楽学部演奏家コース4年。
